フィッティングの重要ポイント
『サイズも測ったし、このシューズがいいな!
よ~し、フィッティングしよっ!』
『右足入れて…うん、いい感じ♪ これでオッケー!』
はい、またまたストップ!
フィッティングの時には、
必ず両足履くようにしましょうね!
足には左右差があるので、
片方だけでは気づかない違和感があることもあります。
専門の店員さんが見てくれる場合はお任せして、
気が済むまで足を入れましょう!
あなたの足を大切にしてくれるお店なら、
嫌な顔せず根気よく付き合ってくれるはず!
自分でフィッティングする場合も、
店員さんにじろじろ見られようが、気にせず
時間をかけてポイントをしっかり押さえましょう。
《ランニングシューズをフィッティングする時の注意ポイント》
(1)シューレースを緩めて両足とも履く
(2)足の形に合うように、アッパーを整えて紐を締める
(3)立ち上がって、かかとの抜けやずれがないかを確認
(4)つま先の隙間(捨て寸)を確認→空きすぎ・詰まりに注意!
(5)返しが自分の足に合うか
(6)足の指が重ならず、自由に動くか
(7)左右・前後に足がずれないか
『そんなにしっかり履いてチェックするの~?』
面倒がってはいけません。履いただけで違和感があるシューズは、
履いて動けばその違和感は倍増。ケガや故障につながりやすくなります。
自分の足が気持ちのいいシューズを選ぶのも、パフォーマンスアップに
つながりますよ。